【滋賀&福井】彦根城観光⇒メガネミュージアム
遊んできました‼️
本日は滋賀&福井編です‼️
今日で車中泊7日目✨
やはりゴールデンウィーク…
城内も混んでいましたヽ(;▽;)
城の横にある玄宮園という庭…
これは殿様の気分で作られたのでしょうか😏
芝の長さなど綺麗に管理されていました🥦笑
福井編
メガネミュージアム🤓
大きなビルでしたが3階以上はオフィス❓2階まででした
しかしエントランスから綺麗な作りで無料で見ることができました❤️
博物館
メガネの歴史を学んできました_φ(・_・
どうやら紀元前からルーペ的なものがあったそうです🤔
古い時代の製作工程など手間がかかりそうなものが沢山ありました(ザックリ)
…本当に学んできたんでしょうか🤣笑
フレームの素材で
なにやらカラフルな日本地図があると思ったら
フレームの素材で県ごとに作られていました🕶(北海道はカラフル🤣)
あとは県ごとの売り上げランキング❓
これは学び取ることができませんでした🤣
トイレも
こんな洒落たマーク見たことありません!!!!!!!!!!
こだわってんなぁ🤔
もしトイレのマークを作る機会があれば是非とも真似したいです_φ(・_・
ココは学びました✏️
売り場なども設置されており
視力2.0の僕にとって金額は目玉が飛び出るほど👀
もちろんピンからキリまであったのですが…
18金のメガネ67万円Σ(・□・;)
視力が良いことって大切なことなんだなって思いました😊