【北海道】網走監獄博物館へ行きました!
こんばんは!
本日は北海道編何日目でしょうか?!
網走にやってきました👏👏
本日行ったのは博物館 網走監獄です😆
明治時代から実際に網走刑務所で使用されていた建物などが保存されている歴史博物館です!
北海道の雪、風、寒さを耐え抜いてきた建物が明治時代から残っているなんてすごいですよね🤔🤔
↓入口です。悪いことはしていないのですが、入るときは何故かドキドキしてしまいました。
↓ゴールデンカムイの告知でした!北海道が舞台にもなっています。聖地巡礼で訪れる方も多いとの事です。
網走監獄は野外博物館となっていて、広い敷地の中に当時の受刑者たちの日常が再現されています。
↓布団の中を確認しています。笑
とてもリアルで少し不気味な感じです😂😂
↓受刑者体験もできます!
同じオレンジの服も着ることができます。
↓舎房です。実際に使われていたものがそのまま移されているそうです。
この建物、↓このような形になっています。
中央のピンの部分が中央見張所となっていて、全ての舎房を監視出来るようになっています。
面白いデザインですよね🤔🤔
重要文化財が多くあり、歴史を学べて、実際に使用されていた舎房を見て、とても貴重な体験が出来ました!!
監獄食を実際に食べれる食堂もありました!
行かれた方は是非食べてみて下さい😆😆!